こんにちは、kanaです。
先日息子と将来の夢を話していたら
『YouTuberってめちゃくちゃ稼げるらしい』と言っていました。
小学生の子供にもYouTuberは稼げると
思われているのですね(^_^;)
今回のYouTuberに関した案件が入ってきました。
どのようにして稼いでいくのか
私なりに検証していきたいと思います。
Contents
堂島浩平 NEO YouTuber(ネオユーチューバー)の概要

この絵を見ただけで私はなんだか胡散臭さを感じるのですが・・・
特徴としては
- 運営から動画をみるだけで月収120万円以上
- 動画1本(1〜2分)で3000円
- 完全無料
だそうです。
これが本当ならめちゃくちゃおいしい案件となりますが・・・
最初のページだけでは内容が詳しく書かれていないので
LINE@に登録して詳しく見ていこうと思います。

この誘導画面からLINE@登録をしてみました。
そうすると

ここに登録すると1時間程度の動画がながれて
- YouTuberを支えるビジネス
- NEO YouTuber.netに登録する必要がある
この2つことをするビジネスだとわかります。
YouTuberを支えるビジネスというのはどう意味なのか
詳しく述べないので全くわかりませんが
NEOYouTuber.netというのは、会員制だということは
わかります。
ここに会員登録をして、動画を視聴することで報酬が発生するということ。
しかも登録時点では『トライアル期間』ということで
動画をみても実際に振り込まれるのは限定100名だけらしいです。
登録するまで、そのようなトライアルの話は一切でてこなかったので
これはただLINE@に登録させるだけが目的だったのかなと思われます。
登録させた情報をリスト集めして、
他の案件を流す材料にでもしているのかなと思います。
限定100名に報酬をといっていますが、
実際に100名の中に自分が入っているのも
疑わしいですよね。
そして支払われなかったら100名の中に
入っていなかったのでと言われても
何も言えなく泣き寝入りしなきゃいけないのでは
ないでしょうか?
YouTuberビジネスとは?
NEO YouTuber(ネオユーチューバー)で稼げるのか?
質のいいコンテンツを配信することで人を集め
企業は人が集まるところに広告を出し、広告費用を
報酬として作成している人(YouTuber)に支払うという感じです。
ランディングページの内容の中でも
『これから動画市場が拡大し、これまでは動画作成して広告収入を得ることが一般的でしたが、これからは見るだけで稼げる時代になる』と
言っています。
確かに動画市場は年々拡大しており、さらに5Gの普及で大容量データーの高速配信が可能になるため動画市場にとってはかなりのいい状況でしょう。
YouTuberにとってはということです。
ですが動画を見るだけの人にも当てはまるかというと
そうとは限りません。
なぜなら企業はなぜ広告をだすのかというと
それ以上の利益が期待できるからです。
今回
NEO YouTuber(ネオユーチューバー)の場合
1回視聴するだけで3000円支払われるということは
それ以上のリターンが期待できなければなりません。
だいたい広告宣伝費が売り上げの5%くらいになるのですが
そう考えると1人の人が動画を1本見ることで広告主側に6万円の売り上げが発生しないと広告主側の利益にはならないということになります。
それはなかなか現実的ではないのではないでしょうか?
NEO YouTuber(ネオユーチューバー) 堂島浩平はどんな人?

NEO YouTuberの主催者である堂島浩平氏は何者なのか?
『日本独立支援機構の代表理事』を務めているらしいのですが
そのような情報は全くでてきません。
堂島浩平 NEO YouTuber(ネオユーチューバー)特商法の表記

連絡先も書かれていないので不十分だなとかんじます。
今回のオファーは、金額がかなり動くので
個人名で運営は難しいでしょうし
堂島浩平氏もあやしいしなんだか信用ならないですよね。
堂島浩平 NEO YouTuber(ネオユーチューバー)まとめ
- NEO YouTuberはどのようにして稼ぐのかが明らかになっていない
- 広告費をかんがえるとどうしてもビジネスとして運用できない
- 堂島浩平氏がどのようなひとなのか実態がつかめない
以上のことを踏まえて
私はこの案件はやめといたほうがいいと考えます。
————————————————————————–
ブログではお話することのできない
情報をLINE@にて公開しております。
即金で10万20万稼げるような
’’生の情報をお届けしております。’’
必ずご登録お願いします。
↓ ↓ ↓
